サステナビリティ

サステナビリティ サステナビリティ

健康経営

健康経営宣言

当社では、「従業員が健康で、能力を発揮する」ことが当社の事業活動の源泉と捉えています。従業員とその家族の「心と身体の健康の保持・増進」についても、経営の重要課題の一つと考え、健康経営を経営の重要課題の一つとして積極的に取り組むことを宣言し、健康経営基本方針を制定しています。この方針のもと、健康経営を実現するための各種施策に積極的に取り組んでいます。

当社は、従業員(人)が企業に欠かせない財産(人財)であると位置付け、従業員が安全かつ健康的にいきいきと働くことが、従業員個々のワーク・ライフ・バランスの充実と会社の持続的な成長に繋がると考えています。
そのためにも、企業として従業員が安心して働くことのできる職場環境づくりに努めることはもちろん、従業員とその家族の「心と身体の健康の保持・増進」についても、経営の重要課題の一つとして積極的に取り組んでいくことを宣言します。
本宣言にあたり、下記の基本方針を掲げ、従業員一人ひとりが健康で明るくやりがいを持って働くことのできる組織風土を醸成し、社会や人々の暮らしに役立つ会社であり続けることを目指してまいります。

健康経営基本方針

当社では健康経営の推進のため、以下のとおり健康経営基本方針を定めています。

  1. 当社は、従業員とその家族が安心して生活できるよう、「健康経営」に向けた取り組みを推進します。
  2. 当社は、従業員自身が自律的に健康の維持・増進に取り組むことを積極的に支援します。
  3. 当社は、住友精化健康保険組合および住友精化労働組合と一体となり、従業員とその家族の心身の健康づくりを推進します。

推進体制

従業員の良好な健康状態の維持・向上のため、健康推進委員会を設置し、総務人事担当役員が委員長(CHO、チーフ・ヘルス・オフィサー)として、健康の取り組みや、健康経営を強化・牽引します。
また、本委員会は、会社・労働組合・健康保険組合から選ばれた副委員長、事務局、コーポレート他委員、各事業所委員により構成され、産業医などの外部機関と連携し、さまざまな施策を展開しています。また、従業員の健康状態ならびに健康推進委員会での取り組み等は、定期的に取締役会(経営会議)で報告され、健康経営推進に向けた課題と対策を検討しています。

推進体制

重点実施項目

健康診断

定期健康診断、特殊健康診断、入社時健診、海外赴任前健診、帰国時検診などを行っています。また、35歳以上の社員に対しては、外部医療機関での人間ドック受診を推奨しており、その費用については、健康保険組合から補助を受けることが可能です。定期健康診断受診率は、100パーセントになっています。定期健康診断の判定結果を基に、二次健診の受診勧奨を行い、受診率100%を目指して取り組みを進めています。また、健康保険組合においても、特定保健指導を実施することで、従業員の疾病予防・早期発見に努めています。

実施した健康経営施策の例

  • 健康セミナー実施を通じた従業員のヘルスリテラシー向上(テーマ:睡眠・運動習慣・女性の健康づくり)
  • 社内保健師による定期的な情報発信(テーマ:定期健診結果の見方・花粉症対策・熱中症対策)
  • 事業所内でのインフルエンザ予防接種実施(費用は会社負担)
  • 喫煙率低減に向けた取り組み(就業時間内禁煙・禁煙プログラミング)
  • メンタルヘルスケア(ストレスチェックの実施・従業員とその家族が利用できるカウンセリングサービスの導入)
  • 健康ポータルサイトの導入(健康増進に関する情報公開・健康に関する取り組みの達成度に応じたポイント付与)
  • ウォーキングチャレンジ(個人戦・グループ戦で期間内の歩数を集計・表彰)
実施した健康経営施策の例
実施した健康経営施策の例

健康成果指標

  目標 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
健康診断受診率 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
ストレスチェック
受検率
100.0% 95.4% 94.8% 94.9% 98.6% 97.1%

健康優良法人

従業員の健康に関する課題解決に取り組んでいることが認められ、「健康経営優良法人2024大規模法人部門」に認定されました(5年連続5回目)。

健康経営優良法人2024大規模法人部門
pagetop

本サイトは、お客様が再訪問された際に、最適な情報を提供するなど、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しています。詳しくはサイトのプライバシーポリシーをご覧ください。本サイトをご利用になる場合、お客様はクッキーの使用に同意下さい。