研究開発

研究開発

研究開発拠点

開発研究所(別府・姫路)

吸水性樹脂分野では長年培ってきた技術の優位性、独自性を活用した吸水性樹脂の高機能化などの新製品開発に取り組んでいます。エネルギー分野ではリチウムイオン二次電池(LIB)用の高機能な添加剤やバインダーの開発、省エネに貢献するナノコンポジット絶縁材料の開発を進めています。また電子材料分野では酸化ケイ素膜前駆体の開発、環境材料分野では環境負荷低減に寄与する水系エマルジョンの新製品開発などにも取り組んでいます。

開発研究所(姫路)
開発研究所(姫路)

生産技術研究所
(別府・姫路)

高純度エレクトロニクスガスの開発など、新製品の製造プロセスの確立や既存製品の製造プロセスの改善を目的とした工業化研究に取り組んでいます。またカーボンニュートラル社会実現に貢献する新技術、新製品の開発を進めています。

新研究棟
「SEIKA R&Dセンター」

別府地区(兵庫県加古郡播磨町)に研究棟を新設します。同地区における開発研究所と生産技術研究所の研究開発機能を集約させることで研究環境の改善を図り、新製品開発の加速を目指します。
新研究棟「SEIKA R&Dセンター」のコンセプトは“人の共鳴”、“技術の融合”、“未来へのチャレンジ” です。多様な人財が集まり、刺激し合い、新たな反応が起こる「場」「役割」となるように、自然に人が集まる仕掛けづくりと空間を施します。
SEIKA R&Dセンターは、延べ床面積が約4,000平方メートル(4階建て)で2026年3月の完成予定です。

SEIKA R&Dセンター(別府)イメージ図 2026年3月完成予定
SEIKA R&Dセンター(別府)イメージ図
2026年3月完成予定
内観イメージ図
内観イメージ図

内観イメージ図

pagetop

本サイトは、お客様が再訪問された際に、最適な情報を提供するなど、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しています。詳しくはサイトのプライバシーポリシーをご覧ください。本サイトをご利用になる場合、お客様はクッキーの使用に同意下さい。